平成29年度卒業生資格取得状況
資格名 | 取得者数 | |
電子機械科 | 電気科 | |
第一種電気工事士 | 4 | |
第二種電気工事士 | 4 | 4 |
第二種電気工事士 (養成施設修了による) |
3 | |
技能士 シーケンス3級 | 4 | 1 |
ガス溶接技能講習修了 | 7 | 2 |
アーク溶接技能講習修了 | 7 | 2 |
計算技術検定(3級) | 6 | |
計算技術検定(4級) | ||
フォークリフト運転技能講習 | ||
玉がけ技能講習 | ||
ICTプロフェンシー検定[P検](準2級) | ||
ICTプロフェンシー検定[P検](3級) | 7 | 4 |
ICTプロフェンシー検定[P検](4級) | 3 |
平成29年度在校生資格取得状況
ジュニアマイスター点数 | 電子機械科取得者数 | 電気科取得者数 | 取得者総数 | |||||||||||
平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | |||
計算技術検定 | 2級 | 7 | ||||||||||||
3級 | 2 | 6 | 6 | 7 | 11 | 6 | 6 | 7 | 11 | |||||
4級 | 1 | |||||||||||||
情報技術検定 | 2級 | 4 | ||||||||||||
3級 | 2 | |||||||||||||
4級 | - | |||||||||||||
QC検定 | 2級 | 12 | ||||||||||||
3級 | 4 | |||||||||||||
4級 | 2 | 3 | 3 | |||||||||||
フォークリフト運転技能講習 | 1 | |||||||||||||
玉がけ技能講習 | 1 | |||||||||||||
小型移動式クレーン運転技能講習 | 1 | |||||||||||||
技能検定普通旋盤 | 3級 | 12 | ||||||||||||
技能検定シーケンス | 3級 | 12 | 1 | 4 | 1 | 1 | 1 | 2 | 4 | 2 | ||||
危険物取扱者 | 乙種1類 | 2 | ||||||||||||
乙種2類 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
乙種3類 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||
乙種4類 | 4 | 1 | 4 | 1 | 1 | 4 | 1 | |||||||
乙種5類 | 2 | 2 | 1 | |||||||||||
乙種6類 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
第一種電気工事士 | 20 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 3 | |||||||
第二種電気工事士 | 7 | 2 | 3 | 1 | 4 | 2 | 3 | 7 | 2 | |||||
第三種電気主任技術者 | 30 | |||||||||||||
アーク溶接特別教育 | 1 | 7 | 4 | 1 | 2 | 8 | 6 | |||||||
ガス溶接技能講習 | 1 | 7 | 2 | 1 | 2 | 8 | ||||||||
ICTプロフィシエンシー検定[P検] | 2級 | 7 | ||||||||||||
準2級 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
3級 | 4 | 7 | 7 | 3 | 2 | 2 | 4 | 9 | 9 | 7 | ||||
4級 | 2 | 7 | 7 | 6 | 2 | 1 | 2 | 9 | 8 | 8 | ||||
準4級 | 1 | |||||||||||||
2級ボイラー技士 | 7 | |||||||||||||
実用英語技能検定 | 準2級 | 2 | ||||||||||||
3級 | 1 | |||||||||||||
4級 | - | |||||||||||||
日本漢字能力検定 | 準2級 | 2 | ||||||||||||
3級 | 1 | |||||||||||||
4級 | - |