ダウンロード(給食)
					
	
	献立表
| 名前 | 更新日 | |
|---|---|---|
| 令和5年度給食だより | 2024/04/01 |  | 
| 令和6年度給食だより | 03/01 |  | 
| 令和7年10月 給食だより.pdf			
									98 | 09/25 |  | 
| 令和7年4月 給食だより.pdf			
									177 | 03/28 |  | 
| 令和7年5月 給食だより.pdf			
									168 | 04/18 |  | 
| 令和7年6月 給食だより.pdf			
									168 | 05/27 |  | 
| 令和7年7月 給食だより.pdf			
									171 | 06/18 |  | 
| 令和7年9月 給食だより.pdf			
									124 | 08/20 |  | 
| 令和7月11月給食だより.pdf			
									24 | 10/23 |  | 
						宮二工の学校給食について
					
	
	学校給食は中学校で終わりではありません。
「働きながら学ぶ青少年の身体の健全な発育」のために、定時制高校では学校給食を実施しています
本校でも平成7年度から「完全給食」を実施しています。
主食
ごはん・パン・麺
+
おかず
主菜・副菜・汁物
+ 牛乳= 完全給食
給食時間は、17:00~17:35です。
17:40からのSHRに遅れないように食べ終わりましょう。
						給食風景
					
	
	 
						献立作成のポイント
					
	
	
- 家庭の夜ご飯に近い内容にし、主食は米飯を基本とする。
- 成長期に必要な栄養素を充足させる。
- 普段の食事の中で不足しがちな栄養素の確保及び食品を積極的に使用する。
- 地場産物や宮城県の特産品(笹かまぼこ・油麩・うーめんなど)を活用する。
- 郷土料理や伝統的日本食を積極的に取り入れる。
- 旬の食材を使用し、季節感を取り入れた献立を工夫する。
						給食費(1食あたり 350円)
					
	
	県からの補助金(夜食費)一人当たり約45円を含みます。夜食費は、働きながら学ぶ生徒のみなさんが受けることができる補助金です。
| 令和6年度年間徴収額 | 1年生: 57,645円 | 
集められた給食費は、食材の購入に使われます。水道光熱費や人件費などは宮城県が負担します。
						献立紹介
					
	
	「行事食」の一例を紹介します。なお、全てのメニューに牛乳がつきます。
◆基本の和食メニュー◆
|  | ・ ごはん ・ 牛乳 ・ さわらの西京焼き ・ 磯辺和え ・ 豚汁 ・ みかん | 
◆お月見メニュー◆
| ・ ごはん ・ 牛乳 ・ さんまの土佐煮 ・ ほうれんそうの辛子和え ・ いものこ汁 ・ ずんだもち | 
◆定通大会応援メニュー◆
| ・ ごはん ・ 牛乳 ・ ヘルシーハンバーグ ・ 大豆の磯煮 ・ みそ汁 ・ グレープフルーツ | 
◆リクエストメニュー◆
| ・ カツ丼 ・ 牛乳 ・ 大根サラダ ・ みそ汁 | 
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			0		
			
			0		
			
			3		
			
			1		
			
			2		
			
			1		
			
			3		
			
			2		
	
	
						緊急連絡
					
	
	公立高校ガイドブック はこちら
						月間行事予定
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3 1 | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17 1 | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						学校情報
					
	
	宮城県第二工業高等学校
〒980-0813
仙台市青葉区米ケ袋3-2-1
TEL: 022-221-5659
FAX: 022-221-5655
						QRコード
					
	
	スマートフォンからもご覧になれます。バーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください