宮二工ブログ

宮二工ブログ

令和6年度「第3学期 始業式」が行われました

 

 1月8日(水)に第3学期始業式が行われました。新しい年を迎え、初めての登校日になります。

 校長式辞では、昨年、石巻市内の高校で行われた周年記念式典での講演会で講師をされた、落語家の林家たい平さんのお話を紹介し、「どんなことでも心を込めて一生懸命取り組めば、それが人に伝わり自分のためにもなる。そして、自分を信じて努力を続けることの大切さとともに、その努力を見ていてくれる人が必ずいる。」といった内容の講話をされました。

 陽が落ち寒さが増す中、生徒たちは元気に登校し、久しぶりに再開する仲間との会話も弾んでいました。

 1月になり卒業や進級の季節も近づいてきました。生徒が様々な場面で頑張りを見せ、活躍することを今年も期待しています!

「学校閉庁日」について(お知らせ)

令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までは「学校閉庁日」となっているため、電話や来客への対応ができません。ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、保護者の方による緊急連絡は、12月23日に一斉メール送信した文書に記載された連絡先までお願いいたします。

令和6年度「第2学期 終業式」が行われました

 

  12月23日(金)に「第二学期終業式」が行われました。校長式辞では、この一年の世界の動きを振り返り、2025年を良い年にするために、生徒一人一人がしっかりとした考えを持って行動するようにとのお話がありました。

 さて、生徒の皆さんの2024年はどんな1年だったでしょうか? 

成績が上がった! 資格がとれた! 行事で活躍した! 学校代表として戦った! などなど…

少人数の学校ながらも、一人一人がいろいろな事に挑戦した一年になったと思います。

  明日から冬季休業です。事故等には十分に気をつけて充実した生活を送ってください。

 次の登校日は1月8日(水)になります。年明けに宮二工で会いしましょう!元気な姿を見せてくださいね!

「m2kだより」第7号

令和6年度第7号となる「m2kだより」を発行しました。

11/29(金)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

多くの参加者があった「学校見学会」や、生徒会役員選挙と新役員認証式など、10~11月に行われた様々な行事が掲載されています。

ぜひご覧ください!

 

 

令和6年度「生徒会役員認証式」が行われました

11月22日(金)に「生徒会役員認証式」が行われました。

 

  生徒会役員選挙を経て信任された生徒会長、副会長、議長をはじめ、各役員の生徒たちが運営する生徒会が

新体制となってスタートしました。

 旧生徒会役員の先輩方からエールをもらい、意気込みも新たに宮二工をより良く牽引してくれることでしょう!