ブログ

宮二工ブログ

令和6年度 情報モラル研修が行われました。

 4月14日(金)に、情報モラル研修が開催されました。

 今回は、「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」の動画による研修を行ってから、本校の情報担当教員から、タブレット端末機の正しい使い方やルール等を学びました。

 タブレット端末機は、学校での授業や様々な活動のほか、家庭でも使用するため、生徒たちは真剣に設定方法や操作を学んでいました。生徒たちは、これから多くの場面で活用することになる情報機器のルールやマナーを学ぶ良い機会となりました。 

 

令和6年度「カウンセリング予定表」

令和6年度のスクールカウンセリングの予定表を「保護者の方」の欄に掲示しました。

生徒の皆さんには4月11日(木)に配付しましたが、こちら からもご覧になれますのでご確認ください。

 

令和6年度 新入生歓迎会が行われました。

 4月11日(木)に新入生歓迎会が体育館で行われました。
 生徒会の企画のもと、最初に生徒会役員から1年間の学校行事や部活動が紹介され、その後、電子機械科と電気科の2年生から4年生までの各クラスの生徒が自己紹介をしました。
 これに応えるかたちで、新入生も一人ずつ前に出て、先輩たちを前に自己紹介と高校生活の抱負を語りました。新入生は緊張しながらも、全員立派に話していました。 

 

 

  新入生の皆さんは、これを機に少しずつ宮二工のアットホームな雰囲気に馴染めるといいですね。

令和6年度 入学式が行われました。

 4月9日(火)、本校体育館にて「入学式」および「PTA入会式」が行われました。

今年度は、例年より多い電子機械科17名、電気科9名の計26名の新入生が入学しました。

入学式では、全員の呼名の後、校長より入学許可があり、校長式辞、新入生宣誓と続き、最後に校歌披露がありました。

それぞれの思いを胸に、4年間、宮二工を学び舎として、多くの知識を身につけ、技術を磨き、人間的にも大いに成長していって欲しいと思います。

 

 

令和6年度 新任式・始業式・特別編入生編入式が行われました。

 4月8日(月)、始業式に先立ち、体育館にて「新任式」が行われました。

 新しく着任された5名の職員が紹介され、それぞれ本校での抱負等をお話しになりました。

5人の職員をはじめ、全職員で令和6年度の宮二工を盛り上げていきます!

  

  その後、始業式が行われ、校長から生徒たちに対して、今年7月に予定されている新しいお札の発行に関して、それぞれのお札の肖像画になった人物の紹介とともに、世の中の動きにも関心を持つことの大切さについてのお話がありました。
 新たな1年の始まりにあたり、生徒たちがどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。

宮二工生の大いなる飛躍と活躍を期待したいと思います。

 さらに、今年度の特別編入生 編入学式が校長室にて行われました。
 今年度は、新たに1名の特別編入生の編入学がありました。電気工事士等の資格取得などに向けて、充実した学校生活を送ってもらいたいと思っています。

令和5年度 修業式・離任式が行われました。

3月25日(月)、令和5年度の修業式が行われました。

 修業式の前には「授賞式」が行われ、今年度の皆勤・精勤を果たした生徒4名が壇上で表彰されるとともに、各種資格を取得した生徒が紹介されました。 

 修業式では、校長から年度末に際して、生成AIが世の中に広がる社会の動きと自らの生き方についてお話があり、1~3年生は今年度1年間の自らの学びを振り返りながら、新年度への思いを新たにしました。

  

 

 

 

 

 

 続いて「離任式」が行われ、今年度は宮二工を退職・転勤される3名の先生方を見送りました。

 寂しいお別れになりましたが、離任する先生方からごあいさつをいただき、生徒会や担任していただいたクラスの生徒達から花束を贈りました。

 離任される先生方、生徒・教職員一同本当にお世話になりました!

   

 

 

 

 

 

 

 

「m2kだより」第9号

令和5年度第9号となる「m2kだより」を発行しました。

2/29(木)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

年度のまとめとなる2月の宮二工の様子をぜひご覧ください!

 

令和5年度 第75回卒業式が挙行されました。

 3月1日(金)、本校体育館にて、令和5年度「第75回 卒業式」が厳かに、そして温かい雰囲気の中で行われました。午前中まで降り続いていた雨もお昼頃には上がり、卒業式に合わせるかのように晴れ間が出てきました。

 校長より、卒業生一人一人に卒業証書が手渡され、校長式辞の後、在校生送辞、卒業生答辞と進み、最後は校歌を斉唱し、式は終わりました。

 

 

  今年度は、電子機械科2名、電気科4名、特編生2名の計8名の生徒たちが巣立ちました。宮二工という学び舎で得た貴重な経験と、かけがえのない仲間の存在が、皆さんの今後の人生の礎となることでしょう。それぞれの進路で大きな飛躍を遂げてくれることを期待しています。

卒業生の皆さん、卒業おめでとう!

能登半島地震被災地への義援金をお渡ししました

 2月13日(火)、本校生徒会副会長の山川鼓太郎さん(電子機械科2年)が仙台市社会福祉協議会を訪問し、能登半島地震の被災地への義援金を佐藤事務局長に直接手渡ししました。

 この義援金は、1月から生徒会が中心となり、生徒・教員に募金を呼びかけ集められたものです。

 少しでも被災された方々の支えになれば、との思いでお渡しした募金は、日本赤十字社からの災害義援金として被災者の支援に役立てられるとのことです。

  

 

4年生「入社準備セミナー」を行いました

2月9日(金)、卒業を間近に控えた4年生を対象に「入社準備セミナー」が行われました。

(株)スリーデイズの髙野圭子さんを講師として、卒業後に新社会人として円滑に入社できるよう、ビジネスマナーやコミュニケーションの基礎などについて学びました。

 セミナーでは、収入の管理やレジリエンス(回復力)など、新入社員に必要とされるスキルや心のもちようなどについてもわかりやすくお話しいただき、4年生は少しの緊張を感じながらも社会人としての自分を少しずつイメージしながら、興味深く聴いていました。

   

 

 

 

 

 

「m2kだより」第8号

令和5年度第8号となる「m2kだより」を発行しました。

1/31(水)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

新年を迎えた宮二工の様子をぜひご覧ください!

「4校合同生徒会リーダー研修会」に参加しました

1月27日(土)に、「第37回 仙塩地区定時制高校 生徒会リーダー研修会」が仙台市立仙台大志高校で開催され、本校からは4名の生徒が参加しました。

 当日は、本校のほか、仙台大志高校、仙台工業定時制、貞山高校の4つの高校の生徒会役員の生徒28名が集まり、3つの教室に分かれて研修を行いました。

 それぞれの教室では、『写真は世界を救う』『パーソナルカラー講座』『開運お片づけ講座』をテーマに研修が行われ、講師の方から様々なことを学ぶとともに、同じ定時制高校で学ぶ生徒会役員の生徒たちと楽しく親睦を深めました。

   

令和5年度「第3回進路講話」が行われました

 1月26日(金)の4校時に、「第3回進路講話」が開催されました。

今回は、4年生5名より、就職・進学受験に関する体験発表が行われました。

  

 

 

  身近な先輩方の経験を聴くことで、新年度へ向けて進路意識の向上など、在校生にとっては良い刺激になりました。

今後の進路を考える上で、今回の講話を生かしていって欲しいと思います。

令和5年度「電子機械科 課題研究発表会」が行われました

 1月26日(金)の3時間目に、「令和5年度 電子機械科 課題研究発表会」が開催されました。

 今回の発表会では、課題研究に取り組む4年生の2名が、『人の役に立つことをする』をテーマに、毎日の給食時に使用する食堂の食器洗浄機の水洗シャワーの自動化に取り組みました。

 自動化をするために、人感センサーの組み立てや水道の配管の改良など、様々な課題を協働で解決しながら設置まで行い、高い評価を受けました。課題研究の活動は、これからの社会を生きる生徒たちにとっては非常に大切な学びとなります。今回の活動を、卒業後の人生に生かしていって欲しいと思います。

 

 

            

令和5年度「みやぎクラフトマン21事業成果報告会」で発表しました

 令和5年度の「みやぎクラフトマン21事業成果報告会」が、1月22日(月)に宮城県産業技術総合センターで開催されました。当日は、工業系学科がある県内の13の高校から計76名の生徒が参加して、各校の取組を発表しました。

 本校からは、電気科1年佐々木 一慧さん安住 海音さんが参加し、『本校のものづくり実践指導支援』という題で、電気科における第二種電気工事士の資格取得に向けた、外部講師を招いた講習会の取組について発表しました。

 2人とも、大勢の参加者を前にして、全国的にも珍しい本校の独自の取組について、堂々と発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度「芸術鑑賞会」が行われました。

 

             

 

 

1月19日(金)に芸術鑑賞会が行われました。

今年度は、日本の古典芸能を鑑賞することを目的に、仙台市の中心部にある「魅知国定席 花座」にて落語などの演目を鑑賞しました。

生徒の代表者が舞台に飛び入りで参加する場面もあるなど、落語やマジックを生徒たちは興味深く楽しく鑑賞していました。ほとんどの生徒にとって、初めて古典芸能に直接触れる機会になりましたので、とても良い経験になったと思います。

 今年度の校外行事は、今回で最後になりますが、年度末に向けて、これからは卒業や進級に向けて勉強に頑張って取り組んでいきましょう!

令和5年度 第三学期始業式が行われました。

 

1月9日(火)に始業式が行われました。新しい年を迎え、初めての登校日になります。

冬の寒さの中、生徒たちは元気に登校し、久しぶりに再会する仲間との会話も弾んでいたようです。

 始業式では、校長より令和6年能登半島地震についての話があり、まず初めに、全校生徒・職員で今回の地震で犠牲になった方々への黙祷を捧げ、大災害が発生したときに心掛けること、考えておいてほしい3つのことについてお話がありました。1つ目は、被災者・被災地域に思いを寄せること。2つ目は、自分にできること。3つ目は、SNSなどでのデマやニセの情報に惑わされないこと。生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。

 

 1月になり卒業や進級の季節も近づいてきました。今年はどんな年になるのか、本校生徒が様々な場面で活躍することを期待しています!

「学校閉庁日」について(お知らせ)

令和5年12月28日(木)から令和6年1月4日(木)までは「学校閉庁日」となっているため、電話や来客への対応ができません。ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、保護者の方による緊急連絡は、12月21日に配布した文書に記載された連絡先までお願いいたします。

令和5年度 第二学期終業式が行われました。

 

 

12月22日(金)に第二学期終業式が行われました。

生徒の皆さんの2023年はどんな1年だったでしょうか?

 

成績が上がった! 資格がとれた! 行事で活躍した! 学校代表として戦った! などなど…

少人数の学校ながらも、一人一人がいろいろな事に挑戦した一年になったと思います。

 

24日から冬季休業です。次の登校日は1月9日(火)になります。

年明けに宮二工で会いしましょう!元気な姿を見せてくださいね!

「m2kだより」第7号

令和5年度第7号となる「m2kだより」を発行しました。

11/30(木)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

11月14日(火)に行われた「学校見学会」(中学生対象)を中心に、11月も校内外で多くの行事が行われました。

ぜひご覧ください!

令和5年度「生徒会役員認証式」が行われました。

11月24日(金)に「生徒会役員認証式」が開催されました。

 

 生徒会役員選挙を経て信任された生徒会長、副会長、議長をはじめ、各役員の生徒たちが運営する生徒会が新体制となってスタートしました。

  

 旧生徒会役員の先輩方からエールをもらい、意気込みも新たに宮二工をより良く牽引してくれることでしょう!

令和5年度「学校見学会」が行われました。

11月14日(火)に「学校見学会」が開催されました。

今年度は、中学生16名と保護者の皆様、引率の先生方など多くの方にご参加いただきました。

  

  

  校長の挨拶のあと、希望者対象の給食の試食、学校生活や進路状況、学習活動等の説明、電子機械科と電気科の説明と授業・実習見学、そして個別相談と慌ただしい日程ではありましたが、「実際に見学できて良かった。」「このような高校があることを、はじめて知った。」等の感想をいただきました。

 今回残念ながらご都合が合わなかった方も、随時見学等の対応をさせていただきますので、ご希望のある方は本校までお問い合わせください

令和5年度「第2回 進路講話」が行われました。

 11月10日(金)1~2校時に、本校会議室において第2回 進路講話が行われました。

 今回は二部構成とし、第一部は外部講師として仙台東高等学校より芳賀 崇 先生をお招きし、第二部は電気科特編4年の加納 幸彦さん、同じく村上 雅季さんに講師をしていだだき開催しました。

   

 第一部の芳賀 崇 先生からは、仙台育英学園高校野球部時代の甲子園準優勝時のお話から、高校教員になるまでの紆余曲折の人生経験から得られた教訓や考え方などを、熱く、そして分かりやすく生徒へ伝えていただきました。特に「何事もポジティブに考えて、一歩前に出る勇気が大切。」という言葉が印象的でした。質疑応答では、生徒から「人生の決断時の決め手は何か。」といった質問も出るなど、生徒たちも積極的な態度でお話を聞いていました。

   

  第二部の加納さんからは、自分の就職試験の経験を例に、何事も早めに準備をするとともに、自分の目標も早めに決定することが大事というお話などをしていただきました。

  

 最後に、村上さんからは、本人の体験から、後ろ向きの選択でなく前向きなものであれば、転職という選択肢もあるということをお話していただきました。

 生徒たちには、今後の進路選択を考える上で、今回の講話を生かしていってもらいたいと思います。

「学校見学会」を11/14(火)に開催します!

中学生を対象とした令和5年度「学校見学会」11月14日(火)に開催します。

詳細および申込方法などは、こちら をご覧ください。

 なお、各中学校あての案内文書は9月29日付けで発送しております。

 

〇日 時 令和5年11月14日(火)17:00~19:30

〇会 場 宮城県第二工業高等学校 会議室及び校内施設

〇対 象 中学2,3年生・保護者・中学校教員 など

〇申 込 ①メール m2k-openschool@od.myswan.ed.jp 

     (※入力項目等については こちら をご覧ください) 

     ②FAX 022-221-5655 FAX申込用紙

 本校に興味のある中学生のみなさんの参加をお待ちしております!

令和5年度「ものづくりコンテスト宮城県大会 電気工事部門」に参加しました。

11月2日(木)に、宮城県立大崎高等技術専門校で行われた「高校生ものづくりコンテスト」宮城県大会電気工事部門に、本校電気科1年生の生徒1名が参加しました。

 この大会は年に一度開催されるもので、県内の工業高校で電気工事を学ぶ生徒の代表が一同に集まり、磨いた技術を披露し競い合う貴重な場となっています。

  

 電気工事部門は、140分の制限時間内に課題作品をきれいに作り上げることが必要であり、とても高度な技術と日々の訓練が必要となります。参加生徒は1年生で初参加ということもあり、多少のトラブルもありましたが、本番では普段の練習より20分も時間を縮め、無事に課題作品を完成することができました。なお、最終成績は8位でした。

 来年度へ向けて、さらなる技術・技能の進化を期待します。

「企業・工場見学」を行いました

 10月26日(木)、2・3年生の生徒全員を対象に、黒川郡大和町にある、電力量計器を製造する「東北計器工業株式会社」を訪問しました。

    この行事の目的は、製造業の企業を訪問することで、本校での学びを深めるとともに、企業の事業内容を理解し、職業観を身につけ将来の進路選択にもつなげることです。

 生徒たちは、企業の方からの事業内容の説明のあと、作業工程についての説明を受けながら工場を見学し、多くのことを学びました。

    

 

 

 

 

 

 

 

「m2kだより」第6号

令和5年度第6号となる「m2kだより」を発行しました。

10/31(火)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

創立80周年記念式典を中心に、10月も校内外で多くの行事が行われました。

ぜひご覧ください!

令和5年度「校外スポーツ大会」を行いました

10月27日(金)に、「校外スポーツ大会」が行われました。
今年度も仙台プレイボウルを会場に、生徒をはじめ職員も加わり、ボウリングを通して交流を深めました。

 

 

             

この日はハロウィンが近かったこともあり、中にはコスプレで参加する生徒たちも…。
優勝目指し、一生懸命2ゲームを楽しんで投げ切った生徒たちは、自然に良い笑顔が生まれていました。
皆さん、お疲れ様でした!

令和5年度「交通安全教室」を行いました

 10月20日(金)1~2校時に、「交通安全教室」を行いました。

 花壇自動車学校副管理者・鈴木 豊様を講師として、主に自動車の安全運転や、事故に遭わないために心掛けることなどについて講話をいただきました。

 交通事故の発生状況など実例をまじえながらのわかりやすいお話で、特に就職のために普通自動車免許を取得しようと考えている生徒は真剣に聞いていました。

 講話のあとは、生徒を代表して交通安全委員が「交通安全宣言」を読み上げ、生徒全員が交通安全に対する意識を高めました。

 

 

「第71回 全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表宮城県大会」が開催されました

 10月14日(土)に、気仙沼中央公民館で標記の大会が開催されました。

 県内全ての定時制通信制高校から15名の代表生徒の参加があり、本校からは電子機械科4年熊谷賢太朗さんが出場しました。

 熊谷さんは「私が歩む道」という演題で、高校生活で取り組んだ資格取得などの学習内容や将来の夢や進路について発表し、見事優良賞に輝きました。

 

「創立80周年記念式典」が開催されました

 10月13日(金)18時30分より、本校体育館を会場に「創立80周年記念式典」が開催されました。本校は、昭和18年4月8日に宮城県工業学校として開校し、今年で創立80周年を迎えました。

 今回の式典は、同窓会役員の皆様が中心となって組織された「創立80周年記念事業実行委員会」が中心となって企画、運営されたもので、同窓生や保護者の皆様も出席のなか開催されました。 

 

 

 

  前同窓会長であり実行委員長の加茂利一様と校長の挨拶の後、「私たちの宮二工 これからの宮二工」と題した二部構成の対談・座談会が行われ、第一部は電気科31回生で当時生徒会長を務められた渡辺芳光様と現同窓会長で電気科34回生の菊地 豊様との対談、第二部では令和元年から現生徒会長までの歴代生徒会長5名による座談会が行われました。コーディネーターとしてフリーアナウンサーの及川徳子さんにもご参加いただきました。

 対談や座談会では、高校時代の嬉しかったことや大変だったこと、仕事や勉強、部活動、進路のこと、そして在校生たちに伝えたいことなど、どれも大変興味く、在校生も共感が持てる素晴らしいお話の数々がありました。

 在校生代表の御礼の挨拶の後、同窓生や在校生、教職員が校歌を高らかに合唱し、式典は終わりました。

座談会に登壇した歴代生徒会長は以下の通りです。

・令和元年度 伊藤 駿さん(電子機械科71回生)

・令和2年度 今井 和翔さん(電機科72回生)

・令和3年度 佐野 大和さん(電子機械科73回生)

・令和4年度 熊谷 悠太さん(電子機械科74回生)

・令和5年度 熊谷 賢太朗さん(電子機械科4年生)

 

 

 

 

 

令和5年度「防災講話」を行いました

10月6日(金)の1校時に、「自然災害から身を守る」をテーマに陸上自衛隊仙台駐屯地仙台募集案内所より2名の講師をお招きして「防災講話」を実施しました。

 

  講師の仙台募集案内所所長・古藤礼作様から、自衛隊が災害時にどのような活動を行うかなどを中心に、東日本大震災時の救助映像などをまじえて、自然災害に対してどのような対応ができるか、対応をするべきか等を具体的にお話していただきました。生徒は講話を熱心に聞き入っていました。

「m2kだより」第5号

令和5年度第5号となる「m2kだより」を発行しました。

10/2(月)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

8~9月に校内外で多くの行事が行われました。ぜひご覧ください!

 

令和5年度 学科交流対抗戦(県二工スポーツの日)

9月22日(金)に、「学科交流対抗戦」が県工体育館で開催されました。

 ◆開会式~準備体操

 

 この行事は、スポーツを通して電子機械科と電気科が学科・学年の枠を超えて交流し、親交を深めるために行われるもので、今年度は、卓球・バドミントン・バレーボール・ドッジボールの競技を行いました。

◆卓球

 

◆バドミントン

 

◆バレーボール

 

 ◆ドッジボール

 

◆閉会式

総合結果としては電気科が勝利しましたが、お互いにスポーツでいい汗を流し、交流を深めることができた有意義な行事となりました。

令和5年度「生徒の集い」に参加しました

 9月9日(土)に、第51回宮城県高等学校定時制通信制『生徒の集い』が開催されました。

 当日は、宮城県内の12校から生徒32名が宮城県佐沼高等学校体育館に集まり、ニュースポーツ「ユニカール(ユニバーサル・カーリング)」を行いました。

 このスポーツは、冬季オリンピックでも有名になったカーリングを模したもので、体育館等で誰でも気軽にできるように改良されたものです。集中力と作戦が大切な、とても楽しいスポーツです。

 本校からも3名の生徒が参加し、競技を通して普段はあまり関わることのできない他の定時制通信制高校の生徒たちと楽しく親交を深めました。

  

 

 

 

 

 

  

令和5年度「校内生活体験発表大会」を行いました

9月6日(水)、「校内生活体験発表大会」が行われました。

 各クラスから選抜された代表8名の生徒が、自身のこれまでの高校生活を中心とした具体的な体験をもとに、考えていることや感じていることを、堂々と発表しました。

 どの発表も、定時制高校に通う高校生にとって共感を得られる内容であり、かつ将来への希望や決意を力強く伝えるものばかりでした。

 なお、審査によって選ばれた本校の代表生徒は、10月14日に気仙沼で行われる県大会に出場します。

    

 

 

 

 

 

 

 

「m2kだより」第4号

令和5年度第4号となる「m2kだより」を発行しました。

8/31(木)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

8月に行われた全国定通体育大会の結果などを掲載しました。ぜひご覧ください!

令和5年度「授業公開」について(ご案内)

「開かれた学校づくり」の一環として、保護者や地域住民の皆様、中学生やその保護者に通常の授業を公開する「授業公開」を行います。

 ぜひご来校のうえ、宮二工の『いつもの様子』をごらんになってください!

 

〇期間 令和5年8月28日(月)~9月1日(金)〔4日間〕

    (注 8月30日(水)は全校行事のため公開いたしません)

〇公開時間 17:50~20:45(1~4校時)

      ※どの時間に来校・見学してもかまいません。

〇対象 (1)本校保護者

    (2)本校学校評議員

    (3)中学生およびその保護者

    (4)その他 地域住民の皆様 など

〇申込等(1)事前の「申込」は不要です。受付簿に氏名等をご記入ください。

    (2)お問い合わせは学校までお電話ください(022-227-5659)

 

令和5年度 第2学期始業式・全国大会報告会

 8月21日(月)、暑さ対策のため会場を体育館から冷房の効いた会議室に変更して、第2学期始業式が行われました。新学期にあたり、校長先生から生徒に対して、「あたり前と思わずに、常に疑問を持つことの大切さについて」等の講話がありました。

  始業式のあと、定時制通信制体育大会全国大会の報告会も行われました。参加した選手2名が生徒の前で結果報告を行いました。

 

 今日からいよいよ2学期が始まります。2学期は全校遠足や生活体験発表会、交流対抗戦など多くの行事がありますので、体調管理に注意して、充実したものにしてください。

令和5年度 全国高等学校定時制通信制体育大会・第58回陸上競技大会【結果】

 8月10日(木)~13日(日)の4日間、標記の大会が東京の「駒沢オリンピック公園総合運動場」にて開催されました。

  

       

  本校からは陸上競技部2名の生徒が出場しました。酷暑とともに台風の接近による影響もある中での実施となり、

両選手とも県大会の記録には及びませんでしたが、何とか結果を残すことができました。

 

8月12日(土)

① 今井 陽菜多 さん(F科3年) 女子3000M タイム決勝 → 結果9位【13名出場】

                               (記録 16分06秒35)

    

 

8月13日(日)

 ① 相澤 理来 さん(E科3年) 男子走幅跳 予選敗退 → 結果全体 28位(記録 4m43 )                          

  

 ★以上の結果となりました。

 本校生徒をはじめ、宮城県代表として全国大会に出場した選手の皆さん、お疲れ様でした!

          

今回の全国大会の経験をもとに、来年へ向けて、さらなる飛躍を期待しています。

「学校閉庁日」について

8月11日(金)から8月16日(水)までは「学校閉庁日」となっているため、電話や来客への対応ができません。ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、保護者の方による緊急連絡は、7月24日に配布した文書に記載された連絡先までお願いいたします。

 

 

令和5年度 第1学期終業式、県定通体育大会報告会表彰式・全国大会壮行会

 7月24日(月)、本校体育館において県定通体育大会報告会及び表彰式全国大会壮行会が行われました。県定通体育大会で3位までに入賞した3名の生徒に対して、全校生徒の前で表彰しました。東京での全国大会へ出場する選手の皆さんは、宮二工の代表としてベストを尽くしてきてください。

  

 

 その後、第1学期終業式が行われ、校長より講話がありました。1学期の振り返りと夏休みの有意義な過ごし方、そして仲間作りの大切さについてのお話がありました。 

         

 明日からいよいよ夏休みです。各種講習会などのために登校する生徒もいますが、体調管理に気をつけて、仕事と両立を図りながら有意義な夏休みを過ごしてください。

 来月8月21日(月)が第二学期の始業式となります。

令和5年度「薬物乱用防犯教室」を行いました

7月20日(木)に「薬物乱用防犯教室」が行われました。

   

 

                                       

  薬物乱用防犯教室では、仙台中央警察署生活安全課より2名の講師をお招きし、全校生徒に対し県内の少年犯罪の状況や薬物の危険性などの講話をいただきました。最後に、最近、頻繁にニュースにも取りあげられている特殊詐欺について、受け子として逮捕される若者が多いことから、生徒への注意喚起をしていただきました。

    生徒は、警察の方から高校生として気をつけるべきことや、防犯上の知識や対策を学ぶことで、夏休みに向けて「大切な自分を自ら守る」ことを再確認しました。

「m2kだより」第3号

令和5年度第3号となる「m2kだより」を発行しました。

6/30(金)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

6月の定通体育大会の結果を掲載しました。ぜひご覧ください!

 

令和5年度 第68回宮城県高等学校定時制通信制体育大会(結果)

 6月17~18日、24日の3日間に、宮城県定時制通信制体育大会が行われました。

 本校からはバドミントン部、陸上競技部が出場し、すばらしい成績を収めることができました。

  

6月17日(土)バドミントン競技(仙台工業高等学校体育館)

  男子個人 細川 望 さん(電気科3年) → 第3位(準決勝敗退) 

 

 

 女子個人 今井 陽菜多 さん(電子機械科3年) → 1回戦 敗退

  

 

6月24日(土)陸上競技 仙台市陸上競技場(宮城野原)

  女子3000m 今井 陽菜多 さん(電子機械科3年)

           → 第1位 記録 14分54秒52【全国大会 出場権獲得】

  

 

 男子走幅跳  相澤 理来 さん(電気科3年)

               → 第3位 記録 4m52【全国大会 出場権獲得】

  

 

 男子1500m 安住 陽大 さん(電気科2年) → 記録 5分55秒17 第5位 

  

 ★全国大会の出場権を獲得した選手のみなさん、おめでとう!

         

 以上の結果となりました。

 今後、全国大会へ向けて引き続き活動を継続する選手もおりますが、まずは県大会に出場した選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!

宮二工の給食~「定通大会応援メニュー」!

 6月17日を主会期として行われる「県高校定通体育大会」を前に、宮二工の給食は『定通大会応援メニュー』ウィークとなりました。

 13日(火)は「勝負に勝つ」ための『みそカツ丼』

     

 

 

 

 

 

 14日(水)は、メインメニューが『スタミナソテー』

 15日(木)は、彩りも鮮やかにスタミナとパワーをつける『カレーピラフ』&『ポークビーンズ』&『フルーツジュレ』

生徒の食欲と大会への士気が大いに高まる、おいしさ満点のメニューです。

宮二工選手の活躍にご期待ください!

  

令和5年度「第1回進路講話」を行いました

 6月16日(金)1校時に、生徒の職業意識の高揚と主体的な職業選択能力の育成を目的として、「第1回進路講話」が行われました。

   

 1年生は、本校体育館にて「対話による探究活動 ~働くこととは~」と題して、宮城教育大学 上廣(うえひろ)倫理教育アカデミーより3名の講師の先生をお招きして活動を行いました。

 

  

2年生は、教室にて「進路選択について ~なりたい職業に就くために~」と題して、株式会社ジンジブ 仙台支店より1名の講師の先生をお招きして講話を頂きました。

 

 

3年生は、本校の進路指導部の教員が、SPIについてや求人票の見方についての講習を行いました。

4年生は、進学希望者に対しては小論文・志望理由書作成指導、就職希望者に対しては履歴書作成指導をそれぞれ行いました。

4年生は、それぞれの進路へ向けて各自が計画的に準備を行っているところです。今回の進路講話を生かして、今後とも進路実現に向けて取り組んでいきます。

今回、本校生徒へ講義いただきました講師の先生方、ありがとうございました。

電気科3年「キャリア教育(ユアテック人財育成センター訪問)」

6月7日(水)、本校電気科3年生の生徒2名が(株)ユアテック人財育成センター(富谷市)を訪問しました。

 電気科3年生では、キャリア教育の一環として、社会人の方々と様々な交流を重ねることで、進路意識を高めるとともに職業観も身につけ、将来のキャリアアップを図る取組を行っています。 

 今回の訪問では、初めにユアテックの方から事業内容について説明していただき、その後高度な研修が行われるなど最新の設備が整っている施設内を見学しました。そして、ユアテックが地域を代表する企業としてどのような活動をしているのか、さらには社会において今求められている人材とはどのような人物であるのかを学びました。

 参加した生徒は、初めて訪れた施設・設備に興味津々の様子で、見学後には多くの質問もしていました。

丁寧な対応をしていただいたユアテックの皆様、本当にありがとうございました!

   

令和5年度「学校見学会」について(お知らせ)

令和5年度の「学校見学会」は令和5年11月14日(火)に開催する予定です。

本校に少しでも興味のある中学生・保護者の方は、ぜひご参加ください。

なお、申込の時期・方法などは、後日お知らせいたします。

 

宮城県 2023公立高校オープンキャンパス一覧は こちら(宮城県教育委員会 高校教育課HPより)

 

令和5年度「定通大会壮行会」を行いました

6月9日(金)、定時制通信制体育大会壮行会が本校体育館にて行われました。

 今年度の定通大会は6月17日(土)、18日(日)、24日(土)の3日間に分けて開催されます。

 本校からは、バドミントン、陸上競技の2種目に参加します。 

 

 壮行会では、各競技の出場選手より決意表明がされ、大会に対する意気込みを聞くことが

 できました。

  

 ↑ バドミントンに参加する2名          ↑ 陸上競技に参加する4名

 

日頃から取り組んできた練習の成果を十分に発揮して欲しいと思いますが、楽しむことも

忘れないで元気に戦って欲しいと思います。頑張れ!宮二工生!

令和5年度「防災避難訓練」を行いました

6月2日(金)に「防災避難訓練」が行われ、今年は台風の影響もあり雨の中での実施となりました。

実際の災害時を想定して、停電により照明器具が使えない状況を設定し、教職員が懐中電灯などを使って

各教室から生徒を誘導し、避難を行いました。

 毎年6月12日は、1978年の同日に発生した宮城県沖地震がきっかけとして制定された「みやぎ県

民防災の日」となっております。日頃から防災への意識を高める良い機会となりました。

 

 

 

令和5年度「公立高校ガイドブック」

「令和5年度 公立高校ガイドブック」の宮城第二工業高校のページが完成しました。

 この「公立高校ガイドブック」は、宮城県の高等学校の紹介と部活動一覧などを掲載し、高校への進学を希望している中学生の皆さんの有効な案内書となることを願って宮城県内の各公立高校で作成しているものです。

 本校に興味のある中学生の皆さんや保護者の皆さんは、宮二工の特色を理解し、志望校を選択する上で十分に活用してください。

宮城県第二工業 ガイドブック」

「m2kだより」第2号

令和5年度第2号となる「m2kだより」を発行しました。

5/31(水)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

5月末に最初の定期考査が終わりました。6月には定通体育大会が行われます!

 

令和5年度「生徒総会」を行いました

  

  

 5月12日(金)、生徒総会が本校体育館にて開催されました。

 毎年5月に、生徒会役員の生徒たちが主体となって、企画・運営して行っています。生徒会費の昨年度決算や今年度予算案、行事予定案などについて話し合われました。また、各クラスから学校に対しての要望を募り、提案事項を協議するなど、一人ひとりが「より良い学校」にしたいと考える気持ちを強く感じた生徒総会になりました。

令和5年度「PTA総会」を行いました

 

 

           

 

 5月1日(月)18:35~本校会議室において「PTA総会」が行われました。

 PTA総会のためにお集まりいただきました保護者の皆様ありがとうございました。

今年度の事業計画およびPTA予算などをPTA会員の皆様にお認めいただき、新年度の役員・新転入教職員の紹介も行われました。

 なお、今年度は「第72回全国高等学校PTA連合会宮城大会」が8月24~25日に開催されます。

本校PTA会員の皆様にもご協力の依頼があると思いますので、その節はよろしくお願いします。

カウンセラー便り『はぁと・かふぇ』第1号を発行しました

カウンセラー便り『はぁと・かふぇ』第1号を発行しました。

生徒には4月26日(水)に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

なお、カウンセリングを希望される生徒や保護者の方は、担任・養護教諭・相談担当までお気軽にご相談ください。

次のカウンセリングは5月22日(月)の予定です。

令和5年度「生徒対象 情報モラル研修」を行いました

 

 

           

 4月14日(金)に、生徒対象の情報モラル研修が開催されました。

はじめに、KDDI様から「スマホ・ケータイ安全教室(上級コース)」と題してのお話を頂きました。
その後、本校職員の担当者より、本校の貸出タブレットの使い方等を学びました。授業でも使用するため,生徒たちは真剣に設定や操作を学んでいました。
 生徒たちは改めて情報機器のルールやマナーを学ぶ良い機会となったようです。

令和5年度 新入生歓迎会

 

   

 

 4月13日(水),新入生歓迎会が本校体育館にて行われました。
本校生徒会の企画・進行のもと,在校生から学校行事や部活動,クラスの紹介がありました。
これに応えるかたちで,新入生も自己紹介とともに抱負を話しました。

 

これから少しずつ宮二工のアットホームな雰囲気に馴染めるといいですね。

令和5年度 入学式

 

入学式看板 祝辞

 

 

 4月11日(火),入学式が行われました。
 今年度は,電子機械科,電気科あわせまして,総勢9名の生徒が入学しました。それぞれの思いを胸に宮二工を学び舎として知識や技術を磨いて欲しいと思います。

令和5年度 新任式・始業式

■新任式

転任者写真 転任校長挨拶

 4月10日(金)に新任式が行われました。着任された10名を含めた全職員で今年度の宮二工を盛り上げていきます!

 

■始業式

始業式全景 校長始業式の挨拶

 また,同時に始業式が行われ,新しく赴任された中澤校長先生から生徒たちへ年度始のお話がありました。
新たな1年間,生徒たちがどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。宮二工生の活躍を期待したいと思います。

令和5年度の給食がスタートしました

4月10日(月),始業式に先立ち今年度の「給食」がスタートしました。

進級した生徒たちは給食の時間になるとさっそく食堂に集まり,今年度の「1食目」をおいしくいただきました。

今年度もよろしくお願いします!

 

 

 

令和4年度 卒業式

  

3月1日(水),令和4年度第74回卒業式が挙行されました。

今年度は7名の生徒たちが巣立ちました。4年間の長い期間を宮二工という学び舎で活動した経験が
皆さんの礎となることでしょう。それぞれの進路で大きな活躍をしてくれることを期待しています。
卒業生の皆さん,卒業おめでとう!

20230110_始業式

1月10日(火)に始業式が行われました。新しい年を迎え,初めての登校日になります。
冬の寒さの中,生徒たちは元気に登校し,久しぶりに再開する仲間との会話も弾んでいたようです。

校長先生からは
「一年の計は元旦にあり。新年にしっかり目標を立てて,それを達成できるように惜しみなく努力を発揮してください。」との言葉を頂きました。
1月になり卒業や進級の季節も近づいてきました。今年はどんな年になるのか,本校生徒が様々な場面で活躍することを期待しています!

20221223_第二学期終業式

12月23日(金)に第二学期終業式が行われました。
生徒の皆さんの2022年はどんな1年だったでしょうか?

成績が上がった! 資格がとれた! 行事で活躍した! 学校代表として戦った! などなど…
少人数学校ながらも個人個人がいろんな事に挑戦した一年になったと思います。

24日から冬季休業です。併せて次の登校日は1月10日(火)になります。
年明けに宮二工でお会いしましょう!元気な姿を見せてくださいね!

20221125_生徒会役員認証式

11月25日(金)に生徒会役員認証式が開催されました。

生徒会選挙を経て,当選した生徒会長たちを筆頭に本日から新体制となります。


旧生徒会の先輩方からエールをもらい、意気込み新たに宮二工を牽引してくれることでしょう!

20221111_第2回進路講話

 

11月11日(金)に第2回目になる進路講話が開催されました。

講師には県内の工業高校に勤務されている本校の卒業生と本校に在籍されている特別編入生のお二人にご依頼させていただき,これまで自分の進路をどのような形で決定してきたのかをお話しいただきました。

 

お二人ともいつも宮二工生のことを思い,自分たちの経験が生徒のためになるならと快く引き受けてくれました。

お二人とも現在に至るまで自分の置かれた環境から何度も進路を選択してきたそうです。そのためにも,ひたすら勉強を重ねて自分を磨いたという話もありました。そのチャレンジ精神や,勉強の工夫,努力する姿勢に心が動いた生徒も多かったと思います。とても素晴らしい講話でした!

生徒の皆さんはこれからどんな進路を歩むのでしょうか?楽しみですね!

 

 

20221108_学校見学会

 

11月8日(火)に学校見学会が開催されました。

当日は中学生とその保護者17名にご参加いただきました。給食の試食・学校生活の説明・実習見学と慌ただしい日程ではありましたが,「実際に見学できて良かった。」「手厚い指導に感動した。」等の感想をいただきました。

ご来校ありがとうございました。

残念ながらご都合が合わなかった方も随時見学のご対応をさせていただきますので是非本校までお問い合わせください。

 

20221102_高校生ものづくりコンテスト宮城県大会_電気工事部門

11月2日(水)に高校生ものづくりコンテスト宮城県大会電気工部門が開催され,本校生徒が参加しました。

「ものづくりコンテスト」とは,高校生の「ものづくり」への興味・関心を喚起し,技能・技術の向上を図るとともに,県民のものづくりへの関心を高め,技術・技能尊重の社会的気運の醸成を図るために毎年開催されています。

今回出場した電気工事部門ですが,定時制高校生としては唯一本校だけが参加しています。生徒は大会に向けて,学業とアルバイトの合間に何ヶ月も前から始業前を使って練習を積み重ねていました。

結果は13名の参加者中5位という成績を残すことができました!おめでとうございます!

もう少しで表彰台という悔しい面もありましたが,
本校の電気工事のレベルが県内工業高校と並んでも通用するということが証明できた瞬間でもありました。

本当にお疲れ様でした!

20221101_3年生遠足

11月1日(火)に,3年生を対象とした遠足が行われました。

この行事は今年度実施を断念した修学旅行の代わりに企画,実施されたものになります。

スプリングバレー仙台泉様を会場にジップラインを体験しました。

秋の泉ヶ岳で体験する新感覚スポーツはいかがだったでしょうか?

20221028_校外スポーツ大会

10月28日(金)に,校外スポーツ大会が行われました。
今年度も仙台プレイボウル様を会場に生徒,職員が共に汗を流し交流しました。

この日はハロウィンが近かったこともありコスプレで参加する生徒たちも…
優勝目指し,一生懸命2ラウンドを投げ切った参加者たちは自然に良い笑顔が生まれていました。
皆さんお疲れ様でした!

20221021_防災講話

10月21日(金)に防災講話が開催されました。

講師に気象庁 仙台管区気象台 気象防災部 防災調査課長 小田嶋 孝一 様をお招きしてご講話を頂きました。

『自然災害から身を守る』をテーマに地震や大雨などによる災害にどう向き合うのか,スライドを通して丁寧に教えて頂きました。

小田嶋様のお話によると,地震に関しては,本校が長町-利府線断層の近くに位置し,災害のリスクが高いこと。

大雨に関しては,地球温暖化による降水量の増加が見られ,洪水災害が増えてきている。局地的大雨はどこで発生するか分からない危険性を指摘されていました。

特に警報が出されている時に『必ず様子を見に行く人がいる。危険ですので絶対にやめてください。』と注意喚起をされていました。

いつ,どのようなタイミングで直面するか分からない災害。日頃の心構えが大切なことに改めて考えることができた講話になりました。

20221015_令和4年度定時制通信制生活体験発表宮城県大会

10月15日(土)に令和4年度定時制通信制生活体験発表宮城県大会に本校生徒が参加しました。

これまでの練習成果を発揮し,落ちついて堂々とした発表は客席から多くの拍手を頂き,見事「優良賞」を獲得しました。おめでとうございます!

20221014_交通安全教室

10月14日(金)に交通安全教室が行われました。

講師に仙台中央署 交通課交通指導係長 富田 秀一 様より「交通ルールとマナー」についてご講演頂きました。

本校生徒の大半が通学で使用する自転車やバイク。交通ルールを具体的な例を元に,分かりやすく丁寧に説明して頂き,生徒たちも興味深く話を聞いている姿が見られました。

講話の中で富田様は『自転車やバイクはスピードを守って運転すれば便利なもの。』としつつも,
『自分の命は自分で守ることが大切。道路は生き物で,毎日変化しています。』と述べられ,
『皆さんが交通事故の当事者にならないよう,楽しい学生生活を送ってください。』と生徒たちに向けて温かいエールを頂きました。

これからも講話の内容を活かして職員・生徒一同しっかり交通ルールを守っていきたいと思います。

 

 

20220930_4年生対象スキルアップ講習

9月30日(金)4年生を対象にしたスキルアップ講習が開催されました。

これまで,テーブルマナーやスーツの着こなしなど様々なジャンルを体験してきた4年生たちでしたが
今回の研修内容は盲導犬訓練センターの施設体験とこけし絵付け体験をしました。

盲導犬訓練センターでは実際に盲導犬のトレーニングを目の前で見ることができました。
講習の最後には質問する場面が設けられ,生徒たちは改めて気づくことが多く積極的に取り組んでいました。

こけしの絵付け体験では,丁寧な指導を受けながら各自が考えたデザインを書き入れていました。
やはり工業高校生は手先が器用ですね。上手にできました!

今回も貴重な経験を積むことができました。

20220922_科交流対抗戦

9月22日(木)に科交流対抗戦が開催されました。

この行事は運動を通して,電子機械科と電気科が学年を跨いで交流し合い,親交を深める学校行事です。
今年度はバレーボールとバドミントンで競い合いました。

◆バレーボール

◆バドミントン

お互いにスポーツでいい汗を流せた良いイベントになりました。

20220906_校内生活体験発表会

9月6日(火)に校内生活体験発表会が開催されました。

この会は,働きながら学ぶ定時制高校生活の中で体験した内容を全校生徒の前で発表する機会として毎年開催されています。優勝者は県大会(10月15日(土)石巻河北総合センター)へ学校代表として出場することができます。

資格に挑戦したこと、部活で全国大会に臨んだこと、感染症など活動が制限している中で思ったこと、これまでの自分、これからの自分…その内容は様々です。

今年も実体験を元に作り込まれた文を堂々と発表するクラス代表者に会場内は拍手で溢れていました。

20220822_始業式

  

8月22日(月)に始業式が行われました。

無事に生徒のみなさんの元気な姿を見ることができて職員一同安心しました。
本日から第2学期が始まります。感染症に関しては未だ先行きが見えない状況ですが,お互いに協力しながら実りある新学期にしていきましょう!

20220721_終業式

7月21日(木)に終業式がおこなわれました。

新年度を迎えて早4ヶ月。1年生の皆さんも宮二工の生活に慣れましたか?
期末考査も無事に終えて,明日から夏季休業に入ります。

次回の登校日は8月22日(月)になります。
また生徒の皆さんの元気な姿を見られるよう,職員一同心から期待しています。

 

 

20220715-19-20_ミライ企業図鑑~ミライブラリー~

7月15日(金),19日(火),20日(水)に,ミライ企業図鑑が開催されました。

ミライ企業図鑑(通称:ミライブラリー)とは,本校生徒を対象に,地域企業で働く社会人から,様々な話を直接聞く機会を作り,生徒達が就職を考える際のきっかけとなるよう昨年度より連続して開催されている進路行事です。

本校の卒業生も社会人として参加してくれました。とても貴重な話が聞け,生徒達は就職に対する興味がより高まったようでした。

■7月15日(金) 地域企業からお越し頂いた社員の方々との対話

■7月19日(火) 高等技術専門校の指導員の方々による出前授業

■7月20日(水) 女性社会人の方々との対話・講話

 

20220713_薬物乱用防止教室・食育教室

 

7月13日(水)に,薬物乱用防止教室 及び 食育教室が開催されました。

薬物乱用防止教室では,薬物の依存性や影響力など,薬物に対して正しい知識を学ぶことで「大切な自分を自ら守る」ことを再確認しました。

また,食育教室では,生きるための源として欠かせない「食事」のことを改めて学びました。
知っているようで知らない「バランスの取れた食事」とは?皆さんはどれくらい知っていますか?
教室では生徒達がタブレットを使い,主食,主菜,副菜,汁物に分類する操作を体験をするなども盛り込まれ,生徒は興味を持って話を聞いていました。

 

202206_第67回宮城県高等学校定時制通信制体育大会

6月の各土日に第66回宮城県高等学校定時制通信制体育大会が行われました。
今年もコロナ禍ではありましたが,昨年度に引き続き無事に開催することができました。

本校からはバドミントン部,柔道部,陸上競技部が出場し,それぞれが輝かしい成績を収めることができました。

 
6月18日(土) 柔道部 本校体育館会場

 

6月18日(土)バドミントン部(仙台工業高等学校)

 

6月25日(土)陸上競技部 弘進ゴム アスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)

 

 

※大会結果など詳しくは「 m2kだより第03号(R04年06月30日発行).pdf」をご参照ください。

20220624_着こなしセミナー

  

6月24日(金)に,本校4年生を対象に着こなしセミナーが開催されました

今回は洋服の青山あすと長町店 様 にご協力いただき,社会人に向けて大切なスキルである”スーツ着こなし術”の基礎を学びました。前半はスーツの種類,選び方,使い分けの方法などを学び,後半はネクタイの結び方を実技形式で体験しました。

みなさん綺麗に結べるようになりましたね!

20220610_定通大会壮行会

  

6月10日(金)に,定通大会壮行会が行われました。

今年度は6月18日,19日,各会場にて一斉に開催され,本校からは

バドミントン 柔道 陸上競技

の3種目への参加が予定されています。
この日は,各競技の選手より決意表明がされ,大会に対する意気込みを聞くことができました。

日頃から取り組んできた練習の成果を十分に発揮して欲しいと思いつつ,楽しむことを忘れないで元気に戦って欲しいと思います。頑張れ!宮二工生!

20220603_防災避難訓練

 

6月3日(金)に,防災避難訓練が行われました。

来る6月12日は1978年の同日に起きた宮城県沖地震がきっかけとなり「みやぎ県民防災の日」と定められております。日頃から防災への意識を高める良い機会となりました。

20220527_テーブルマナー教室

 

5月27日(金)に,4年生を対象としたテーブルマナー教室が開催されました。
社会人への準備に向けた学習の一環として,今年度初めて企画されたイベントになります。
参加者の中には,始めて経験した生徒も多く,普段は使わない食器や作法を学び,貴重な体験をすることができました。

20220513_生徒総会

  
5月13日(金)に,生徒総会が開催されました。

毎年5月に生徒達が主体となって行われるこの行事。生徒会費の昨年度決算や今年度予算案,行事予定案など,内容は本格的です。また,各クラスからの要望を募り学校側と交渉するなど,一人ひとりが「より良い学校」を造りたい気持ちを強く感じた総会になりました。

20220414_生徒対象 情報モラル研修

 

4月14日(木)に生徒対象の情報モラル研修が開催されました。
生徒たちは本校の貸出タブレットの使い方等を学びました。授業でも使用するため,生徒たちは真剣に設定や操作を学んでいました。
また,KDDI様から提供されているスマホ・ケータイ安全教室をリモートにて受講させていただきました。生徒たちは改めて情報機器のルールやマナーを学ぶ良い機会となったようです。

20220413_新入生歓迎会

  

4月13日(水)に,新入生歓迎会が行われました。
本校生徒会の企画の元,在校生から学校行事,部活動,クラス紹介がされました。
これに応えるかたちで新入生も自己紹介と抱負を語りました。

これから少しずつ宮二工のアットホームな雰囲気に馴染めるといいですね。

20220411_入学式

  

4月11日(月)に,入学式が行われました。
今年度は総勢8名の生徒が入学しました。それぞれの思いを胸に宮二工を学び舎に知識や技術を磨いて欲しいと思います。

20220408_新任式・始業式

■新任式
 
4月8日(金)に新任式が行われました。着任された8名を含めた全職員で今年度の宮二工を盛り上げていきます!

■始業式
 

また,同時に始業式が行われ,決意新たに今年度を充実したものにして欲しいと校長先生から激励がありました。
新たな1年間,生徒たちがどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。宮二工生の活躍を期待したいと思います。

20220301_第73回卒業式

  

3月1日(火)に第73回卒業式がおこなわれました。

4年間の学校生活を終え,総勢10名の生徒が卒業証書を受け取り,無事に本校を巣立ちました。
それぞれの色で世の中を照らす光になることを職員一同祈っています。これからの卒業生の活躍を期待します。

20220111_始業式

  

1月11日(火)に始業式がおこなわれました。

数日ぶりの再会に生徒同士から楽しそうな会話が聞こえてきます。職員一同も生徒の皆さんの無事を確認できたことに安堵しました。今年度も残すところ3ヶ月,それぞれが充実した学校生活になるよう期待しています!

20211223_終業式

  

12月23日(木)に終業式がおこなわれました。
長い2学期も終わり,これより冬季休業に入ります。

始業式は1月11日(火)になりますので,生徒の皆さんが元気に登校する姿を職員一同楽しみにお待ちしています。

20211126_生徒会役員認証式

  

11月26日(金)に生徒会役員認証式が行われました。

先日行われた生徒会役員選挙の開票結果を元に,新たな生徒会が発足されました。
先輩方から引き継がれたバトンを,さらによりよい方向へと繋げてくれることでしょう。

20211119_進路講話

 

11月19日(金)に進路講話が開催されました。

今回はリモート授業形式で,(株)スリーデイズ 様より「就職入社準備セミナー」と題して
ご講話をいただきました。

20211109_学校見学会

  

11月9日(火)に学校見学会が開催されました。

当日は本校の概要説明の他,給食体験や実習設備,授業見学など,ホームページや資料だけでは分からない部分を肌で感じ取っていただいたと思います。

改めてご参加いただきました皆様,ご来校ありがとうございました!

 

残念ながらご都合が合わなかった方も随時見学のご対応をさせていただきますので是非お問い合わせください。

 

→ 学校見学について(随時)