宮二工ブログ
令和5年度 第75回卒業式が挙行されました。
3月1日(金)、本校体育館にて、令和5年度「第75回 卒業式」が厳かに、そして温かい雰囲気の中で行われました。午前中まで降り続いていた雨もお昼頃には上がり、卒業式に合わせるかのように晴れ間が出てきました。
校長より、卒業生一人一人に卒業証書が手渡され、校長式辞の後、在校生送辞、卒業生答辞と進み、最後は校歌を斉唱し、式は終わりました。
今年度は、電子機械科2名、電気科4名、特編生2名の計8名の生徒たちが巣立ちました。宮二工という学び舎で得た貴重な経験と、かけがえのない仲間の存在が、皆さんの今後の人生の礎となることでしょう。それぞれの進路で大きな飛躍を遂げてくれることを期待しています。
卒業生の皆さん、卒業おめでとう!
能登半島地震被災地への義援金をお渡ししました
2月13日(火)、本校生徒会副会長の山川鼓太郎さん(電子機械科2年)が仙台市社会福祉協議会を訪問し、能登半島地震の被災地への義援金を佐藤事務局長に直接手渡ししました。
この義援金は、1月から生徒会が中心となり、生徒・教員に募金を呼びかけ集められたものです。
少しでも被災された方々の支えになれば、との思いでお渡しした募金は、日本赤十字社からの災害義援金として被災者の支援に役立てられるとのことです。
4年生「入社準備セミナー」を行いました
2月9日(金)、卒業を間近に控えた4年生を対象に「入社準備セミナー」が行われました。
(株)スリーデイズの髙野圭子さんを講師として、卒業後に新社会人として円滑に入社できるよう、ビジネスマナーやコミュニケーションの基礎などについて学びました。
セミナーでは、収入の管理やレジリエンス(回復力)など、新入社員に必要とされるスキルや心のもちようなどについてもわかりやすくお話しいただき、4年生は少しの緊張を感じながらも社会人としての自分を少しずつイメージしながら、興味深く聴いていました。
「m2kだより」第8号
「4校合同生徒会リーダー研修会」に参加しました
1月27日(土)に、「第37回 仙塩地区定時制高校 生徒会リーダー研修会」が仙台市立仙台大志高校で開催され、本校からは4名の生徒が参加しました。
当日は、本校のほか、仙台大志高校、仙台工業定時制、貞山高校の4つの高校の生徒会役員の生徒28名が集まり、3つの教室に分かれて研修を行いました。
それぞれの教室では、『写真は世界を救う』『パーソナルカラー講座』『開運お片づけ講座』をテーマに研修が行われ、講師の方から様々なことを学ぶとともに、同じ定時制高校で学ぶ生徒会役員の生徒たちと楽しく親睦を深めました。
令和5年度「第3回進路講話」が行われました
1月26日(金)の4校時に、「第3回進路講話」が開催されました。
今回は、4年生5名より、就職・進学受験に関する体験発表が行われました。
身近な先輩方の経験を聴くことで、新年度へ向けて進路意識の向上など、在校生にとっては良い刺激になりました。
今後の進路を考える上で、今回の講話を生かしていって欲しいと思います。
令和5年度「電子機械科 課題研究発表会」が行われました
1月26日(金)の3時間目に、「令和5年度 電子機械科 課題研究発表会」が開催されました。
今回の発表会では、課題研究に取り組む4年生の2名が、『人の役に立つことをする』をテーマに、毎日の給食時に使用する食堂の食器洗浄機の水洗シャワーの自動化に取り組みました。
自動化をするために、人感センサーの組み立てや水道の配管の改良など、様々な課題を協働で解決しながら設置まで行い、高い評価を受けました。課題研究の活動は、これからの社会を生きる生徒たちにとっては非常に大切な学びとなります。今回の活動を、卒業後の人生に生かしていって欲しいと思います。
令和5年度「みやぎクラフトマン21事業成果報告会」で発表しました
令和5年度の「みやぎクラフトマン21事業成果報告会」が、1月22日(月)に宮城県産業技術総合センターで開催されました。当日は、工業系学科がある県内の13の高校から計76名の生徒が参加して、各校の取組を発表しました。
本校からは、電気科1年の佐々木 一慧さんと安住 海音さんが参加し、『本校のものづくり実践指導支援』という題で、電気科における第二種電気工事士の資格取得に向けた、外部講師を招いた講習会の取組について発表しました。
2人とも、大勢の参加者を前にして、全国的にも珍しい本校の独自の取組について、堂々と発表しました。
令和6年度「特別編入学」について(お知らせ)
令和5年度「芸術鑑賞会」が行われました。
1月19日(金)に芸術鑑賞会が行われました。
今年度は、日本の古典芸能を鑑賞することを目的に、仙台市の中心部にある「魅知国定席 花座」にて落語などの演目を鑑賞しました。
生徒の代表者が舞台に飛び入りで参加する場面もあるなど、落語やマジックを生徒たちは興味深く楽しく鑑賞していました。ほとんどの生徒にとって、初めて古典芸能に直接触れる機会になりましたので、とても良い経験になったと思います。
今年度の校外行事は、今回で最後になりますが、年度末に向けて、これからは卒業や進級に向けて勉強に頑張って取り組んでいきましょう!