宮二工ブログ

宮二工ブログ

令和5年度 学科交流対抗戦(県二工スポーツの日)

9月22日(金)に、「学科交流対抗戦」が県工体育館で開催されました。

 ◆開会式~準備体操

 

 この行事は、スポーツを通して電子機械科と電気科が学科・学年の枠を超えて交流し、親交を深めるために行われるもので、今年度は、卓球・バドミントン・バレーボール・ドッジボールの競技を行いました。

◆卓球

 

◆バドミントン

 

◆バレーボール

 

 ◆ドッジボール

 

◆閉会式

総合結果としては電気科が勝利しましたが、お互いにスポーツでいい汗を流し、交流を深めることができた有意義な行事となりました。

令和5年度「生徒の集い」に参加しました

 9月9日(土)に、第51回宮城県高等学校定時制通信制『生徒の集い』が開催されました。

 当日は、宮城県内の12校から生徒32名が宮城県佐沼高等学校体育館に集まり、ニュースポーツ「ユニカール(ユニバーサル・カーリング)」を行いました。

 このスポーツは、冬季オリンピックでも有名になったカーリングを模したもので、体育館等で誰でも気軽にできるように改良されたものです。集中力と作戦が大切な、とても楽しいスポーツです。

 本校からも3名の生徒が参加し、競技を通して普段はあまり関わることのできない他の定時制通信制高校の生徒たちと楽しく親交を深めました。

  

 

 

 

 

 

  

令和5年度「校内生活体験発表大会」を行いました

9月6日(水)、「校内生活体験発表大会」が行われました。

 各クラスから選抜された代表8名の生徒が、自身のこれまでの高校生活を中心とした具体的な体験をもとに、考えていることや感じていることを、堂々と発表しました。

 どの発表も、定時制高校に通う高校生にとって共感を得られる内容であり、かつ将来への希望や決意を力強く伝えるものばかりでした。

 なお、審査によって選ばれた本校の代表生徒は、10月14日に気仙沼で行われる県大会に出場します。

    

 

 

 

 

 

 

 

「m2kだより」第4号

令和5年度第4号となる「m2kだより」を発行しました。

8/31(木)に生徒に配布しましたが、こちら からもご覧になれます。

8月に行われた全国定通体育大会の結果などを掲載しました。ぜひご覧ください!

令和5年度「授業公開」について(ご案内)

「開かれた学校づくり」の一環として、保護者や地域住民の皆様、中学生やその保護者に通常の授業を公開する「授業公開」を行います。

 ぜひご来校のうえ、宮二工の『いつもの様子』をごらんになってください!

 

〇期間 令和5年8月28日(月)~9月1日(金)〔4日間〕

    (注 8月30日(水)は全校行事のため公開いたしません)

〇公開時間 17:50~20:45(1~4校時)

      ※どの時間に来校・見学してもかまいません。

〇対象 (1)本校保護者

    (2)本校学校評議員

    (3)中学生およびその保護者

    (4)その他 地域住民の皆様 など

〇申込等(1)事前の「申込」は不要です。受付簿に氏名等をご記入ください。

    (2)お問い合わせは学校までお電話ください(022-227-5659)